2024年05月07日
【ご案内】5月のレッスンはイタリア家庭料理です!
みなさん、楽しいGWを過ごされましたか?

我が家はですね、夫婦で風邪でダウンしまして
ほぼ1週間、ゴロゴロダラダラ・・・
もしやコロナなのでは?と思うくらい
怠くて身体が思うように動かなかったです

(高熱は出なくて、でも咳が酷いの。 おかげで夜眠れない日々でした。。)
ようやく今日からいつもの時間に起きれるようになって
主人も普通に仕事に行って
私はこの家の中の惨状を片付けます(笑)。
さてさて。
本日は今月のお料理レッスンのお知らせです

先月でイタリア家庭料理コースが終了しましたが
生徒さんからのリクエストで、5月もイタリア家庭料理レッスンします♪♪
どの日も残席わずかとなっておりますので
お早目のお申込み・お問い合わせ
お待ちしております


「楽しく作って、おいしく食べよう!」
をモットーに
みなさんとお料理を作っています。
5月のLessonも、みなさんと一緒にイタリア家庭料理を楽しみます♪♪
過去のレシピからリクエストのあったお料理を中心に
暑くなってきても美味しいスペルト小麦のサラダや
あっさりいただけるマグロを使ったメイン料理
・・・などなど。
デザートには、ひんやり美味しいパンナコッタを作ります^^。
そして、ワインのテイスティングもありますよ

※みなさん車で飲めないので、ワインはお持ち帰りいただきます。
おいしくて元気になれる楽しい時間を、ご一緒しましょう



(セージのフリット)

(スペルト小麦と野菜のサラダ オリーブオイル添え)

(マグロのソテー 甘酸っぱい玉ねぎ添え)

(いんげんのガーリックパン粉ソテー)

(パンナコッタ イチゴのソース)
白ワイン(イタリア)のテイスティングあります。
自家製パン
ミネラル発酵ドリンク、食後のエスプレッソ付き
※材料の仕入れ等によって若干のメニュー変更があるかもしれません。
ご了承くださいませ。
*日時 ・5月18日(土) 10:00~14:00 2名様 空席ございます。
・5月19日(日) 10:00~14:00 満席です。ありがとうございます。
・5月22日(水) 10:00~14:00 1名様 空席ございます。
・5月23日(木) 10:00~14:00 2名様 空席ございます。
※ クラスの最小開講人数は2名さまとなっております。
ご了承をお願いいたしします。
*定員 各日 4名様
*参加費 8,250円 (税込み。 材料費、ワイン、レシピ込み。)
*場所 うるま市栄野比(自宅キッチンになります)
※沖縄北I・Cより、車で10分程です。
*持ち物 エプロン、ハンドタオル、マスク、筆記用具
(携帯 … 090-2884-9331
E-mail … motherskitchen.okinawa@gmail.com)
ブログ内の『オーナーへメッセージ』からお願い致します。
※ご希望日とご連絡先(ご住所・電話番号)を忘れずに添えてくださいね。
また、メールアドレスの記入間違いのないようにお願い致します。
(メールを送れない方がいらっしゃいます(><))
キャンセルがある場合は、
受講日の1週間前までのご連絡をお願いします。
受講日1週間前までのご連絡は、キャンセル料はありませんが、
3日前までのキャンセルは受講料の半額(4,000円)
前日・当日は、受講料全額がキャンセル料となりますので注意してくださいね。
材料の準備などがありますので
円滑な教室運営のためご協力をお願いします。

それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村

*** Mother’s Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
料理教室生徒さん、随時募集しております!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆
2024年04月05日
ありがとうございました!! ~3月イタリア家庭料理コース~
早いもので、4月に入りました

いろいろとバタついていますが
今月も元気に、楽しいこといっぱい♪♪
(やらないといけないコトもいっぱい・・・(笑)。)
夏に向かって、カラダに気を付けながら、過ごしていきたいですね^^。
さてさて。
遅くなりましたが、3月のレッスンのご報告

イタリア家庭料理Lesson・対面クラス
そして、すこし期間が開いて、
一昨日はオンラインクラスでした。
ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました!!

2種類のタイプの違った手打ちパスタと
Abruzzoの伝統的なドルチェを作りました^^。
薄力粉と卵で作るタイプのパスタは
ラグーソースと組み合わせて
セモリナ粉と水で作るタイプのパスタは
ズッキーニのソースとの組み合わせでした。
どちらのパスタもパスタマシンがなくても作れますし
ソースは乾麺のパスタと組み合わせても美味しいです。
みなさん真剣にパスタ作りされていました


Abruzzoの焼き菓子『Bocconotti』を作りました。
小さく焼くのが美味しいし
見た目も可愛らしい焼き菓子です

パスタもドルチェも
難しくはないけど少し時間のかかるものなので
ゆっくり時間が取れるときにでも復習してみてくださいね

手打ちパスタ&ラグーソース
Bocconottiと
ちょっとハードな内容でしたが
みなさん美味しそうに出来上がっていました^^。
いつものように楽しい試食タイムもあり
楽しいオンラインレッスンでした♪♪
それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村

*** Mother’s Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
料理教室生徒さん、随時募集しております!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆
2024年03月07日
【ご案内】イタリア家庭料理レッスン・3月(対面&オンライン)
今日は3月のレッスン、単発参加のご案内です。
今月はみなさんお楽しみの手打ちパスタレッスンです♪♪
卵で作る生地
と
セモリナ粉で作るシンプルな生地
タイプの違う2種類のパスタ生地で
それぞれに合ったソースを組み合わせます


イタリア家庭料理コース(全4回)
空席のある日は単発でご参加いただけますので
3月の日程のご案内です。
・3月20日(水) 10:00~14:00 空席1名さま
【オンラインLesson】
・4月3日(水) 10:30~12:30 空席2名さま


【対面Lesson】

(タリアテッレ ボローニャ風ミートソース)

(カヴァテッリ ズッキーニのソース)

(チョコレートとナッツの小さなタルト)
イタリアワインのテイスティング(持ち帰り付き)
サラダ、自家製トスカーナパン
食後のエスプレッソ、acqua frizzante(イタリアの炭酸水)付き
※材料の仕入れ等によって若干のメニュー変更があるかもしれません。
ご了承くださいませ。
【オンラインLesson】

(タリアテッレ ボローニャ風ミートソース)

(チョコレートとナッツの小さなタルト)
*参加費 対面Lesson 8,800円 (税込み。 材料費・ワインテイスティング・レシピ込み。)
オンラインLesson 3,850円 (税込み。 レシピ込み。)
*場所 うるま市栄野比(自宅キッチンになります)
※沖縄北I・Cより、車で10分程です。
*持ち物 エプロン、ハンドタオル、マスク、筆記用具
(携帯 … 090-2884-9331
E-mail … motherskitchen.okinawa@gmail.com)
ブログ内の『オーナーへメッセージ』からお願い致します。
※ご希望日とご連絡先(ご住所・電話番号)を忘れずに添えてくださいね。
また、メールアドレスの記入間違いのないようにお願い致します。
(メールを送れない方がいらっしゃいます(><))
キャンセルがある場合は、
受講日の1週間前までのご連絡をお願いします。
受講日1週間前までのご連絡は、キャンセル料はありませんが、
3日前までのキャンセルは受講料の半額
前日・当日は、受講料全額がキャンセル料となりますので注意してくださいね。
材料の準備などがありますので
円滑な教室運営のためご協力をお願いします。

それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村

*** Mother’s Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
料理教室生徒さん、随時募集しております!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆
2024年03月01日
ありがとうございました!! ~2月イタリア家庭料理コース~
ここ数日、寒い日が続いていますね。
雨も降って、この雨は恵の雨、ですね。
(水不足が心配ですもんね。)
今日から3月

今月も元気に、楽しいこといっぱい♪♪
体調管理に気を付けながら、過ごしていきたいです^^。
さてさて。
2月は2週に亘って
イタリア家庭料理Lesson・対面クラス
そして、一昨日はオンラインクラスでした。
ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました!!

フダンソウとほうれん草をたっぷり使ったパイがアンティパスト。
レッジョ・エミリアの郷土料理です。
大きく作って、切り分けて食べるのが美味しい♪♪
プリモには、具だくさんのスープを。
(実は、イタリア家庭料理コースでスープを作るのは初めて。
どうしてもパスタやリゾットの方が人気なので。)
スペルト小麦を加えた食べるスープは
どこか懐かしい感じのする、家庭の味。
私も冬はよく作って食べます^^。
セコンドには、トスカーナのペポーゾ。
(牛肉の黒コショウ煮込み。)
じっくりコトコト煮込んで作りますが
ご家庭でも簡単に作れるレシピをお伝えしました。


先月に続いてイタリアでマンマに習った思い出の味

リコッタチーズたっぷりのドーナツを作りました。
これが、ふわっふわの食感で、
食べるのが止まらない~(笑)。
レッスンをしている時は暑いくらいの日でしたが
どのお料理も寒い季節にピッタリのものなので
(最近は肌寒いですしね。)
おうちでも復習しながら作ってくださいね



スープとFrettelleの2品を作りました。
みなさん、美味しそうに完成されていましたし
揚げたてのFrittelleを食べられるのも
オンラインでの醍醐味ですね

試食タイムのおしゃべりも弾んで
楽しいランチタイムとなりました♪♪
それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村

*** Mother’s Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
料理教室生徒さん、随時募集しております!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆
2024年02月06日
【ご案内】イタリア家庭料理レッスン・2月(対面&オンライン)
暖かくなったり、冷たくなったりで
体調を崩しやすいお天気が続いていますね。
インフルエンザも流行っているようなので
予防はしっかりと!!
1月もあっという間に過ぎてしまって
桜も咲いているというのに
ゆっくり季節を楽しむ時間が欲しい、今日この頃ですが
立ち止まっては振り返り
軌道修正しながら、毎日を楽しく過ごしていきたいな、と

さてさて。
今日は今月のレッスン、単発参加のご案内です。
2月は寒くなるはずね~、と思って
(思っていたより暖かいけどね。。)
北イタリアのお料理や
大好きなトスカーナの煮込み料理を作ります。
最高のオリーブオイルも用意してお待ちしております♪♪

イタリア家庭料理コース(全4回)
空席のある日は単発でご参加いただけますので
2月の日程のご案内です。
・2月21日(水) 10:00~14:00 空席1名さま
・2月22日(木) 10:00~14:00 空席1名さま
【オンラインLesson】
・2月28日(水) 10:30~12:30 空席2名さま

【対面Lesson】

(フダンソウとほうれん草のパイ)

(スペルト小麦と野菜のスープ オリーブオイル添え)

(牛肉の黒こしょう煮込み)

(白いんげん豆の付け合わせ)

(リコッタチーズとレモンのドーナツ)
イタリアワインのテイスティング(持ち帰り付き)
自家製トスカーナパン
食後のエスプレッソ、acqua frizzante(イタリアの炭酸水)付き
※材料の仕入れ等によって若干のメニュー変更があるかもしれません。
ご了承くださいませ。
【オンラインLesson】

(スペルト小麦と野菜のスープ オリーブオイル添え)

(リコッタチーズとレモンのドーナツ)
*参加費 対面Lesson 8,800円 (税込み。 材料費・ワインテイスティング・レシピ込み。)
オンラインLesson 3,850円 (税込み。 レシピ込み。)
*場所 うるま市栄野比(自宅キッチンになります)
※沖縄北I・Cより、車で10分程です。
*持ち物 エプロン、ハンドタオル、マスク、筆記用具
(携帯 … 090-2884-9331
E-mail … motherskitchen.okinawa@gmail.com)
ブログ内の『オーナーへメッセージ』からお願い致します。
※ご希望日とご連絡先(ご住所・電話番号)を忘れずに添えてくださいね。
また、メールアドレスの記入間違いのないようにお願い致します。
(メールを送れない方がいらっしゃいます(><))
キャンセルがある場合は、
受講日の1週間前までのご連絡をお願いします。
受講日1週間前までのご連絡は、キャンセル料はありませんが、
3日前までのキャンセルは受講料の半額
前日・当日は、受講料全額がキャンセル料となりますので注意してくださいね。
材料の準備などがありますので
円滑な教室運営のためご協力をお願いします。

それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村

*** Mother’s Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
料理教室生徒さん、随時募集しております!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆
2024年01月26日
ありがとうございました!! ~1月イタリア家庭料理コース~
ここ数日、寒い日が続いていますね。
沖縄も、ちゅんと冬です

(風が冷たいんですよね~。)
インフルエンザも流行っているようなので
みなさん、体調管理にはお気を付けください

さてさて。
先週の1週間はイタリア家庭料理Lesson・対面クラス
そして、一昨日はオンラインクラスでした。
ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました!!

自家製のリコッタチーズを使った前菜に
県産のミニトマトで作ったコンフィを添えて。
パスタソースのかぼちゃ
そして、付け合わせのサツマイモも伊計島の黄金芋
と、県産の野菜が大活躍のメニューとなりました^^。
パスタに使った『パンチェッタ』やメインの豚肉も県産品。
パンチェッタも自家製で
こちらは、ご家庭で簡単に作れるレシピをお伝えしました。


イタリアでマンマに習った思い出のレシピで
りんごケーキを作りました。
どのお料理も寒い季節にピッタリのものなので
おうちでも復習しながら作ってもらえたら嬉しいです

それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村

*** Mother’s Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
料理教室生徒さん、随時募集しております!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆
2024年01月11日
【ご案内】イタリア家庭料理レッスン・1月(対面&オンライン)
気が付けば、2ヵ月ぶりの更新となてしまいました。
(インスタなどは、たま~~にアップしましたが・・・)
ブログをお休みしていた間にご訪問いただいた皆さま
ありがとうございます!!
今年は喪中だったので
新年のご挨拶も控えさせていただきましたが
2024年も美味しいレシピで皆さまをお待ちしております

慌ただしすぎてレッスンのご案内もできないままでしたが
今月よりイタリア家庭料理コース(全4回)がスタートします。
最高のオリーブオイルも先日届きましたので
レッスンでもたくさん使っていきますよ~

来週からのレッスン、元気に張りきってまいります~

(ブログ更新も頑張ります!!(笑))

イタリア家庭料理コース(全4回)
空席のある日は単発でご参加いただけますので
1月の日程のご案内です。
・1月18日(木) 10:00~14:00 空席1名さま
【オンラインLesson】
・1月24日(水) 10:30~12:30 空席2名さま

【対面Lesson】

(手作りリコッタチーズのスフォルマート ミニトマトのコンフィ添え)

(かぼちゃクリームソースのパスタ)

(豚肉のミルク煮込み)

(サツマイモのオーブン焼き)

(りんごのケーキ)
イタリアワインのテイスティング(持ち帰り付き)
自家製トスカーナパン
食後のエスプレッソ、acqua frizzante(イタリアの炭酸水)付き
※材料の仕入れ等によって若干のメニュー変更があるかもしれません。
ご了承くださいませ。
【オンラインLesson】

(手作りリコッタチーズのスフォルマート ミニトマトのコンフィ添え)

(豚肉のミルク煮込み)
*参加費 対面Lesson 8,800円 (税込み。 材料費・ワインテイスティング・レシピ込み。)
オンラインLesson 3,850円 (税込み。 レシピ込み。)
*場所 うるま市栄野比(自宅キッチンになります)
※沖縄北I・Cより、車で10分程です。
*持ち物 エプロン、ハンドタオル、マスク、筆記用具
(携帯 … 090-2884-9331
E-mail … motherskitchen.okinawa@gmail.com)
ブログ内の『オーナーへメッセージ』からお願い致します。
※ご希望日とご連絡先(ご住所・電話番号)を忘れずに添えてくださいね。
また、メールアドレスの記入間違いのないようにお願い致します。
(メールを送れない方がいらっしゃいます(><))
キャンセルがある場合は、
受講日の1週間前までのご連絡をお願いします。
受講日1週間前までのご連絡は、キャンセル料はありませんが、
3日前までのキャンセルは受講料の半額
前日・当日は、受講料全額がキャンセル料となりますので注意してくださいね。
材料の準備などがありますので
円滑な教室運営のためご協力をお願いします。

それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村

*** Mother’s Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
料理教室生徒さん、随時募集しております!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆
2023年11月09日
ありがとうございました!! ~11月季節の島野菜とうちなーごはんレッスン~
・11月16(木) 2名様 空席ございます。
・11月19(土) 1名様 空席ございます。
ブログ内にある『オーナーへメッセージ』からお願いいたします!!
朝から降っていた雨がようやく止んだところですが
これから晴れてくるのかな?
しとしと雨に曇り空の静かな午前は
ワンコたちもソファーでぐっすり寝ています

(ヒトと一緒で、曇りや雨の日はよく眠る(笑)。)

季節の島野菜とうちなーごはんレッスン
対面クラスを開催しました。
ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました!!
他には
・ウジラ豆腐
・アンダンスー
の計3品を作りました^^。
シブイ(冬瓜)は、カットせずに丸のままなら日持ちのする島野菜。
汁ものに入れるのが定番ですが
涼しくなってきたら、コクのある味噌煮もおすすめの食べ方です^^。
アンダンスーは、作りやすいレシピ&分量で♪
(味噌作りと一緒で、大量に作ろうとすると疲れちゃう(笑)。)
おにぎりの具材やお弁当に入れたりと
たいへん便利で日持ちする常備菜なので
ご家族の好きな味に、どんどんアレンジしていってくださいね


島豆腐を使って作る、琉球料理のひとつです。
本土でいう”がんも”に似ています。
今回は、家庭で作りやすいように
フードプロセッサーで、時短で作る作り方で作りました。
(本当はすり鉢を使って作ります。)
あまり普段使いのないお料理のイメージですが
豆腐ハンバーグの感覚で楽しんでもらえれば嬉しいです

料理教室開講15周年を記念して
これまで一度でもLessonへご参加いただきました皆様へ
ささやかですがプレゼントを用意させていただきました。
『おいしい幸せレシピ30点』をプレゼント中です!!
(こちらはPDFデータでのお渡しとなります。)
詳細は → こちらから。
まだの方はお早めに♪♪
***** ***** ***** *****
それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村

*** Mother's Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
☆☆ おかげさまで15周年 ☆☆
料理教室生徒さん、随時募集しております!!
お気軽にお問い合わせください。
☆☆☆ 今日もおいしくて楽しい一日でありますように ☆☆☆
2023年11月05日
【ご案内】11月のレッスンは、おうちビストロ♪♪
今日も良いお天気で
お出かけ日和の日曜日ですね

本日は今月のお料理レッスンのお知らせです

先月で夏頃からの台湾料理クラスが終了しましたので
今月からは、ワインと楽しむメニューです♪♪
(台湾料理も好きだけどね。 やっぱり、ホームに帰ってきた感じです(笑)。)
どの日も残席わずかとなっておりますので
お早目のお申込み・お問い合わせ
お待ちしております


「楽しく作って、おいしく食べよう!」
をモットーに
みなさんとお料理を作っています。
11月のLessonは、
おうちでビストロ♪♪メニュー
涼しくなって、ワインも美味しいし
今月はボージョレーを楽しみにしている方も多いのでは?と思いまして
ワインと一緒に楽しめるメニューにしました

パテ・ド・カンパーニュをメインに
寒くなってくると美味しいオーブン料理や
作り置きできる野菜のお惣菜
・・・などなど。
デザートには、以前に試食でお出しして好評だった
黒糖ガトーショコラを焼きます^^。
そして、ワインのテイスティングも
お料理に合わせて、フランスのロゼワインをご用意しております♪♪
※みなさん車で飲めないので、ワインはお持ち帰りいただきます。
レッスンでフランスワインをご紹介するのは初めてですが
やっぱり、フランスのお料理にはフランスのワインがよく合います

おいしくて元気になれる楽しい時間を、ご一緒しましょう



・セロリのレムラードソース 洋風味玉添え
・キャロットラペ
・紫キャベツとリンゴの蒸し煮




(ジャガイモのグラタン風)

ロゼワイン(フランス)のテイスティングあります。
バゲット、ミネラル発酵ドリンク、食後のコーヒー付き
※材料の仕入れ等によって若干のメニュー変更があるかもしれません。
ご了承くださいませ。
*日時 ・11月15日(水) 10:00~14:00 満席です。ありがとうございます。
・11月16日(木) 10:00~14:00 2名様 空席ございます。
・11月18日(土) 10:00~14:00 満席です。ありがとうございます。
・11月19日(日) 10:00~14:00 1名様 空席ございます。
※ クラスの最小開講人数は2名さまとなっております。
ご了承をお願いいたしします。
*定員 各日 4名様
*参加費 8,250円 (税込み。 材料費、ワイン、レシピ込み。)
*場所 うるま市栄野比(自宅キッチンになります)
※沖縄北I・Cより、車で10分程です。
*持ち物 エプロン、ハンドタオル、マスク、筆記用具
(携帯 … 090-2884-9331
E-mail … motherskitchen.okinawa@gmail.com)
ブログ内の『オーナーへメッセージ』からお願い致します。
※ご希望日とご連絡先(ご住所・電話番号)を忘れずに添えてくださいね。
また、メールアドレスの記入間違いのないようにお願い致します。
(メールを送れない方がいらっしゃいます(><))
キャンセルがある場合は、
受講日の1週間前までのご連絡をお願いします。
受講日1週間前までのご連絡は、キャンセル料はありませんが、
3日前までのキャンセルは受講料の半額(3,500円)
前日・当日は、受講料全額がキャンセル料となりますので注意してくださいね。
材料の準備などがありますので
円滑な教室運営のためご協力をお願いします。

料理教室開講15周年を記念して
これまで一度でもLessonへご参加いただきました皆様へ
ささやかですがプレゼントを用意させていただきました。
『おいしい幸せレシピ30点』をプレゼント中です!!
(こちらはPDFデータでのお渡しとなります。)
詳細は → こちらから。
まだの方はお早めに♪♪
***** ***** ***** *****
それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村

*** Mother's Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
☆☆ おかげさまで15周年 ☆☆
料理教室生徒さん、随時募集しております!!
お気軽にお問い合わせください。
☆☆☆ 今日もおいしくて楽しい一日でありますように ☆☆☆
2023年11月01日
10月の炒米粉&台湾家常菜レッスン、ありがとうございました!!
久しぶりの更新です。
いつもご訪問いただくみなさま、ありがとうございます^^。
沖縄もだいぶ涼しくなってきましたね。
(秋、というには、昼間が暑すぎるかな(笑)。)
毎日バタバタと過ごしているうちに
・・・早いもので11月。
今年の残り2ヵ月も
なんだかあっという間に過ぎていきそうです


ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました!!

ささっと作れる家庭料理を作りました^^。
様々な麺や麺料理がある中で
(台湾は本当に麺の種類が多い!!)
米粉で作られるビーフンは
胃にもたれにくく
そのビーフンで作る炒めものは
野菜もたっぷり入って、一皿で栄養満点☆。
日本のビーフンって、あまりイメージ良くないかもしれませんが
(って、これは私個人の経験です

台湾のビーフン炒めは、ほんとに美味しい!!
スープ仕立てにする「米粉湯(汁ビーフン)」も美味しいので
これは来年のレッスンメニューに入れたいな、と思います^^。
他にも、茹で豚やピーナツを使ったおかずなど
手軽に作れるものばかりなので
みなさん、ぜひおうちでも作ってみてくださいね


牛奶麻糬 (ミルク餅)
を作りました。
甘くしたピーナツパウダーをまぶしながら
お皿の上で完成する
なんともユニークな一品です

* * * * *
今回、2回目の開催となった
台湾ごはんコース。
全4レッスンのコースでしたが
全てのクラスを無事に修了することができました。
ご参加いただきましたみなさま
ほんとうにありがとうございました!!
春あたりから台湾へ気軽に行けるようになり
コースが始まる前に仕入れも兼て台湾へ行ったので
(食べ歩きもたくさんしました(笑)。)
レッスンでは、より本格的な台湾の味を楽しんでいただけて
私もすごく嬉しく思っています

ちょっとマニアックだったり、難しいレシピもありましたが
おうちで再現しやすいレシピにしましたので
ぜひ復習を兼ねて作ってみていただきたいです^^。
また来年の夏あたりにクラスを始めたいな、と考えていますので
その際にはどうぞよろしくお願いします。
(それまでに何回台湾に行けるかな?(笑)。)
料理教室開講15周年を記念して
これまで一度でもLessonへご参加いただきました皆様へ
ささやかですがプレゼントを用意させていただきました。
『おいしい幸せレシピ30点』をプレゼント中です!!
(こちらはPDFデータでのお渡しとなります。)
詳細は → こちらから。
まだの方はお早めに♪♪
***** ***** ***** *****
それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村

*** Mother's Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
☆☆ おかげさまで15周年 ☆☆
料理教室生徒さん、随時募集しております!!
お気軽にお問い合わせください。
☆☆☆ 今日もおいしくて楽しい一日でありますように ☆☆☆