2009年03月19日
ブラッシュアップ・コース 『キャベツ』
おはようございます!!
最近なかなかマメに更新できずにいます(><)。
いつもご訪問していただいている皆さん、ありがとうございます!!
今日は一昨日の料理教室の様子をご紹介。
先月からスタートした“ブラッシュアップ・コース”。
こちらはLesson3まで修了した生徒さん達の月に一度のお楽しみLessonです。
毎月『テーマ野菜』を決め、そのお野菜を全メニューに使ったレシピで楽しみます。
今月は『キャベツ』。
自然食品店さんで見つけた大きなオーガニックキャベツを使いました。
キャベツとえのきの味噌汁 白味噌仕立て
オートミールメンチカツ
キャベツと糸こんにゃくの袋煮
切干大根と紫キャベツのサラダ
のりロール
オートミールを使ったメンチカツ。
「お肉で作ったみたい!!」
と好評でした~^^。
キャベツやにんじんを海苔でクルクル巻いた『のりロール』は、中身を変えて色々楽しめる簡単レシピ。
切干大根のサラダは、りんごジュースと梅酢でドレッシングを作った、ちょっと甘めのさっぱりサラダ。
個人的に、大好きなお料理のひとつです^^。
残りがちな芯の部分は、千切りしょうがと一緒に梅酢に漬けて、玄米ごはんに混ぜ込みました。
ほのかな酸味が爽やかな、春や夏に向くごはんだと思います。
キャベツの千切りと糸こんにゃくを油揚げに詰めてゆっくり炊いた『袋煮』。
味付けは薄めですが、キャベツの甘みや油揚げからでるおだしでとてもおいしく炊けます。
今回は、れんこんとしいたけも一緒に炊きました。
キャベツと言ったら、野菜炒め・ロールキャベツ・コールスロー・・・。
みたいな感じで、料理の幅があるようでなかなかないですよね。
これからの次期には、巻きがゆるくて葉が柔らかい『春キャベツ』が多く出回ります。
冬のキャベツよりも葉が柔らかいので生食に向いているし、もちろん加熱してもおいしくいただけますよ^^。
「キャベツ一つ買っても、食べきれないし。。」
そんな寂しいこと言わないで、どんどんキャベツ料理を楽しんでいただきたいです♪♪
生徒さん募集中です!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆