2018年10月10日

フェタチーズとドライトマトのオイル漬け♪







******  料理教室のご案内  ******



よつば10月の野菜ソムリエの幸せごはん。Lesson ・・・ こちら


10月のLessonテーマは
『手打ちパスタ de イタリアン♪』
です。


17日(水)
1名さま 空席ございます。



お申し込み・お問い合わせは、希望日・ご連絡先を添えて
Mother's Kitchenへ直接ご連絡いただくか
『オーナーへメッセージ』からお願いいたします!!






******  講座のご案内  ******



★オリーブオイル講座&イタリア料理Lesson ➡ こちら



お申し込み・お問い合わせは、ご連絡先を添えて
Mother's Kitchenへ直接ご連絡いただくか
『オーナーへメッセージ』からお願いいたします!!



************************








おはようございます晴れ


今日も晴れて良いお天気~♪♪

掃除や洗濯がはかどりますね^^。



気が付けば、10月も1/3を過ぎて

・・・って
今年もあと3か月!!キョロキョロ

ほんと、いつもあっという間で
考えると、やること山積み汗


ひとつずつ、しっかりやっていかないとガッツポーズ
(あと、美味しいのも食べないと(笑)。)












『フェタチーズとドライトマトのオイル漬け』


フェタチーズとドライトマトのオイル漬け♪






フェタチーズとドライトマトを

Shinomai先生
美味しいオリーブオイルに漬けて。


これ、ワインのおつまみにピッタリ♪♪。








フェタチーズとドライトマトのオイル漬け♪






オイル漬けになっているフェタチーズも売っているけど
けっこうなお値段なので

自分で漬けた方が安上がりかな、と思いますが

美味しいオリーブオイルに漬けたので
逆に高くついたかも(笑)。



でも、美味しいオイルに漬けることで
チーズを食べ終わって残ったオイルも

パンに付けたり、サラダにかけたり、と
最後まで楽しめます^^。



ドライトマトは、イタリアで買ってきて保存していたもの。

ほんとは常温保存でいいのだろうけど
沖縄は湿気がすごくて
以前に一度、カビが。。。

なので、ジップロックに入れて
冷蔵庫の野菜室で保存しています。



こんなおつまみが冷蔵庫にあると
「ちょっと飲もうかな~」
なんて時に

わざわざおつまみを作ることがなくて便利ですよ~ニコニコ








ランキングに参加しています^^。
それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


フェタチーズとドライトマトのオイル漬け♪



*** Mother’s Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
料理教室生徒さん、随時募集しております!! お気軽にお問い合わせください。 
 
      
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆








同じカテゴリー(*野菜ソムリエ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。