2010年09月13日
パパイヤ・アラカルト ☆ ブラッシュアップコース
おはようございます!!
県内のあちこちでお祭りやイベントが目白押しだった週末。
皆さんはどのように過ごされましたか??
私はというと…
土曜日は料理教室があり、日曜日は買出しやいろいろで
イベントには行けずじまい

でも、日曜の夕方からお友達とお茶しながらの楽しいおしゃべり♪
あまり長くはない時間だったけれどリフレッシュできたし、
自分の中の氣の流れも元気になった感じです^^。
さてさて。
今日は先日お知らせしました“パパイヤ料理”をご紹介♪
先週行われた、ブラッシュアップコースのお料理です

パパイヤとごぼうの白味噌汁
カレー味しりしりー春巻き
パパイヤと厚揚げのトマト煮込み
パパイヤともやしの味噌風味ナムル
温サラダ ごまドレッシング添え
材料 … パパイヤ、もちきび、コーン、水、塩
シンプルな雑穀のおかゆさん。
パパイヤの食感とコーンの甘さがGoodです。
優しい味が皆さんに大好評♪
朝ごはんに活躍してくれそうなレシピですよ^^。
パパイヤを「炒める」以外で調理して食べる。
もちろん、できます^^。
こちらは、生のトマトと厚揚げを一緒に煮込んで。
しっかり味のしみ込んだ煮込みパパイヤ、おいしいですよ

スープに、おかずに、サラダ、和え物…。
煮たり、炒めたり、茹でたり…、と調理法もさまざまですが
全部パパイヤを使ったレシピです。
今回、カレー味のしりしりー春巻きに、初めてこんなものを使いました。
![]() コンビーフタイプの植物性たんぱく食品☆ソイーズ☆ 価格:315円(税込、送料別) |
ビックリするくらい、本物に近いです

食感も似てるし、しっかり味で
お料理にボリュームをもたせるにはいいのではないでしょうか。
(でも、ほどほどに使ってくださいね^^。)
Lessonでパパイヤを使用するにあたって色々とネットで調べてみましたが…
パパイヤって素晴らしい!!
栄養も豊富だし、酵素(その名も“パパイン”)もたっぷり♪
しかも、その栄養や酵素はフルーツパパイヤを食べるよりも
青パパイヤを食べた方が断然よろしい。 とのこと。
昨年、夏の間はパパイヤにハマり、
週に2~3回はパパイヤを食べていた私。
夏バテせずに元気に過ごせていたのはパパイヤ効果だったのかも…
と思いました

生徒さん募集中です!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆