2010年07月26日

ごまダレうどん ☆ ランチ



*** スウィーツ 1DayLessonのお知らせ ***

“マクロビオティック・夏のひんやりスウィーツ”
1DayLesson募集中です。


日程等はこちらからご確認ください。

 各日、残席わずかとなっております。


お申し込み・お問い合わせは、希望日・ご連絡先を添えて
『オーナーへメッセージ』からお願いいたします!!

********************





 おはようございます!!

 週の初めの月曜日。
 お天気も良いし、涼しい風も吹いてご機嫌です♪♪

 昨日の夜「月が丸いな~」とぼんやり思っていたら、今日は満月。

 朝から小豆ごはんを仕込んでいますよ~^^。
 (レシピやその他はまた後日…)



 さてさて、土曜日のランチ。
 買出しや色々でバタバタしてはいましたが、
 久しぶりに旦那様とおうちでのランチなので、パパッと作ってゆっくり食べました^^。

 

ごまダレうどん ☆ ランチ


*** メニュー ***


冷やしうどん ごまダレ 薬味(ミョウガ、島ネギ)

キュウリの塩もみ 大葉風味

ゴーヤーの味噌炒め













『ゴーヤーの味噌炒め』

ごまダレうどん ☆ ランチ



 材料 … ゴーヤー、島ネギ、油揚げ、干ししいたけ(だしがら)
       味噌、だし、ごま油

 ゴーヤーは縦に棒状に、ネギはゴーヤーと同じ長さのザク切りに切ります。
 油揚げは香ばしく焼き目をつけてから短冊切りに。 干ししいたけはそぎ切りに。

 ごま油で炒めてだしを加え、お好みの味噌で味を付ければ出来上がり♪

 今回は冷蔵庫に残っていた『味噌ドレッシング』を活用。
 作り置きドレッシングはこんな場面でも活躍してくれますニコニコ



 『キュウリの塩もみ 大葉風味』は、いたって簡単♪

 キュウリを千切りに切り塩で揉んで、千切り大葉を和えるだけ。
 
 味をつけてもおいしいですし、
 今回はうどんのごまダレにつけていただいたのでこのままで。

 「あと一品なにか欲しい」
 そんなときにもオススメの夏の副菜です。



 そして、この日のうどんはこちら。


 スーパーで見つけて以来気になっていたのですが、ついに購入(笑)

 小麦の味、歯応え。
 どちらもおいしいうどん♪

 久しぶりに乾麺でおいしいうどんに出逢いましたおすまし

 ごまダレを一緒に写真を撮るのを忘れてしまいましたが汗
 ごまダレは、練りごま・すりごま・自家製めんつゆで作りました。



 かなり久しぶりの休日のおうちランチ。
 (いつもは料理教室があったり出かけたり…)

 簡単に作れるものでものんびりいただくとかなり満足感あります。

 これからは“休日おうちランチ”がマイブームになりそうです^^。

 

 











『料理教室 ~Lesson3-3~』

ごまダレうどん ☆ ランチ


 昨日のクラスの写真です。
 (土曜日クラスが諸事情により日曜日に変更になりました)
 
 Lesson3の最終回は『ベジタリアン・キッシュ』を中心に
 おもてなし料理を作っていきます。

 デザートはお豆腐で作る『ティラミス』。

 いっぺんに全て作るとちょっぴり大変だけれど、
 一品一品はどれも簡単に作れるものばかり。

 Lessonは今回で卒業ですが、マクロビオティックの素晴らしさは
 毎日の生活に取り入れて初めて実感できるもの。

 出来る範囲で日々の生活に取り入れていただければとても嬉しいですニコニコ

 









ランキングに参加しています^^。
それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

ごまダレうどん ☆ ランチ



**マクロビオティック料理教室-Mother's Kitchen-**
 生徒さん募集中です!! お気軽にお問い合わせください。 
     
      
    ☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆





同じカテゴリー(料理(和食))の記事
野菜のつくおき♪♪
野菜のつくおき♪♪(2022-08-26 12:09)


Posted by Mother's Kitchin  at 08:30│Comments(0)料理(和食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。