2010年07月12日
朝の一仕事でラクちん♪夜ごはん
1DayLesson募集中です。
『オーナーへメッセージ』からお願いいたします!!
こんにちは!!
暑い毎日が続いていますね

今日の午前はミーティングが入っていたので、沖縄市へ。
先日、試験にパスしたメンバー5名(私も含め6名)と、
これから始める料理教室についての打ち合わせです^^。
9月からはMother's Kitchenの他に、
メンバーとの料理教室でも講師の一人として頑張っていきます。
(自宅での教室があるので、毎回の参加は難しいのですが…)
8月7日(土)に“料理教室のご案内&ランチ会”を開催しますので
ご興味のある方はお問い合わせくださいね^^。
さてさて。
先週の夜ごはんです☆
ムシムシ暑~い!!
でも、お腹すいてるし…。
冷蔵庫にストックしてある茹で野菜や揚げ豆腐を上手に活用して
なるべく火を使わないように…(笑)、作りました

茄子の揚げ浸し
厚揚げのおろしのせ
オクラのとろろ昆布和え
キャベツのごま和え
最近は料理教室のない日には、朝に妹のお弁当を作りながら、
夜ごはんの下準備まで済ませてしまっています。
だって、いくらかでも朝の方が涼しいじゃないですか^^。
(教室時以外は、お料理するときはエアコンを使わないので…)
それに、お弁当用の少しの野菜を蒸したり茹でたりするお湯。
お野菜1種類だけで捨てちゃうよりは、使いまわしたほうが経済的でエコ

野菜は茹でたり蒸したりさえしておけば、
夜は和えたり、ソースやドレッシングを添えれば立派な一品に♪
茄子の揚げ浸しも、朝に仕込めば夜には味もしみ込んでおいしくなっています。
「暑いのに~、火は使いたくないのに~」
なんて、疲れたカラダで頑張るよりは、朝のちょっとの一仕事。
理想をいうなら、お料理は出来立てがいい。
エネルギーの観点からでも、もちろんそう。
でも、無理に作ったお料理よりは
朝にシャキッとした気持ちで作ったお料理のほうがいい。
どちらでも、ライフスタイルにあわせて臨機応変に♪
玄米ごはん(無圧炊き)・梅干し・茄子味噌炒め
大豆コロッケ・千切りキャベツ・茹でオクラ
写真を見て改めて思ったこと…。
本日はボリューム満点(笑)
妹は、苦手な野菜が多いです…

でも、ナスは大好きなので、お弁当によく入れます。
焼いたり揚げたり炒めたり、火をよく通し
味噌やしょうゆでしっかり味付けします。
今日の『茄子味噌炒め』は、味噌味。
玄米甘酒を少量加えて、少し甘めにしてみました^^。
夜は、この『茄子味噌炒め』を、うどんにのせていただく予定です♪♪
生徒さん募集中です!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆