2010年06月18日

ゴーヤー・アジアンプレート ☆ ブラッシュアップコース



 こんにちは!!

 とうとう梅雨明けでしょうか?ニコニコ

 お天気も回復しつつあるし、今日は朝から植木の手入れやお花の植え替えで
 すでにシャワーに入ること一回…(笑)

 ブログを書きながらちょっと涼んで、午前中にはテラスをさっぱりさせたいな…^^。




 さてさて。
 夏においしい野菜といえば、やっぱり“ゴーヤー”!!

 今月のブラッシュアップコースでは、
 ゴーヤーをたっぷり使ったプレートを作りました♪







『ゴーヤー・アジアンプレート』

ゴーヤー・アジアンプレート ☆ ブラッシュアップコース



*** メニュー ***


ゴーヤーと玄米の生春巻き

タイ風ココナッツスープ

わたのフリッター ゴーヤー香味ソースがけ

ゴーヤーとひじきのチャプチェ

ゴーヤーとカボチャのスパイス煮

パイナップルドレッシング de サラダ











『タイ風ココナッツスープ』

ゴーヤー・アジアンプレート ☆ ブラッシュアップコース


 今回の人気メニューのひとつだったスープ。
 
 ゴーヤー、たけのこ、しめじ、にんじん、島豆腐入り。
 “うっちん”で黄色く色をつけました^^。

 ココナッツミルクはオーガニックの安心素材のものを。
 ↓↓↓



 お好みで刻んだパクチーをたっぷりのせて♪

 辛いのが苦手な方もいると思い、辛くないスープにしましたが
 東南アジア感たっぷりのスープです^^。

 










『パイナップルドレッシング de サラダ』

ゴーヤー・アジアンプレート ☆ ブラッシュアップコース


 スープと人気を二分したのが、この『パイナップルドレッシング』。

 これからの暑い時期に、とってもおいしく頂けると思います。

 パイナップルの爽やかな酸味と甘みが
 ゴーヤーの苦味とよく合いますよ~^^。


 
 








ゴーヤー・アジアンプレート ☆ ブラッシュアップコース



 どのお料理にもゴーヤーがたっぷり使われています。

 『チャプチェ』の春雨は、今回初めてこちらのものを使ってみましたが…
 ↓↓↓



 一般に売られている緑豆春雨よりも太さと歯応えがあっておいしかったですおすまし



 『ゴーヤーとカボチャのスパイス煮』も、辛く作らずに
 クミンシードと少量のカレー粉で香り付けしました。

 甘いかぼちゃと苦いゴーヤー。
 不思議とおいしい組合わせなんです^^。



 そして、ゴーヤーのわたは、食べられるので捨てないで!!
 いつものフリッターも、ソースを変えるだけで別のお料理に変身です♪

 



 今回のイメージは…

 ゴーヤー → 夏 → 暑い → 暑い国(場所) → 東南アジア 。

 連想ゲームのようですが(笑)
 こうして今回のプレートはアジアン仕上げになったのです^^。


 ちゃんぷるーに飽きてきたら、レシピのご参考にお役立てくださいませニコニコ








ランキングに参加しています^^。
それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

ゴーヤー・アジアンプレート ☆ ブラッシュアップコース



**マクロビオティック料理教室-Mother's Kitchen-**
 生徒さん募集中です!! お気軽にお問い合わせください。 
     
      
    ☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆





同じカテゴリー(★ 料理教室風景)の記事

Posted by Mother's Kitchin  at 10:52│Comments(4)★ 料理教室風景
この記事へのコメント
おいしそうです!!
ゴーヤ食べたくなって、
福岡でも買って食べてます。
暑くなってきたので食べたくなります。
ゴーヤーレシピ中々わからないので
参考になります。
ゴーヤと玄米の生春巻き、ゴーヤとかぼちゃのスパイス煮など色々あるんですね。かぼちゃとゴーヤが合うんですね。
Posted by あさくむ at 2010年06月18日 21:48
今回も都合が合わず参加できなくて残念です

ゴーヤーっていろいろアレンジ出来るんですねうちな~んちゅの私はチャンプルーと和え物やサラダしか…。
これだけレシピがあればゴーヤーも飽きずに食べれますね
Posted by ちひろ at 2010年06月18日 22:00
あさくむさん。
コメントありがとうございます。

梅雨明けした沖縄は、すでに夏ですよ~^^。
福岡も暑いでしょうね…。

いろいろなレシピに挑戦して、ゴーヤー料理を楽しんでくださいね♪
Posted by Mother's Kitchin Mother's Kitchin  at 2010年06月25日 18:52
ちひろさん。
コメントありがとうございます。

ゴーヤーは苦味を生かしていろいろなお料理にアレンジできますよ^^。

次回のブラッシュアップ(7月)、日程をメールしますので、時間が合うときにはご参加くださいね^^。
Posted by Mother's Kitchin Mother's Kitchin  at 2010年06月25日 18:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。