2010年06月09日
冷たい麺のおいしい季節になりました♪
おはようございます!!
今日は梅雨の中休み♪
朝からよく晴れて気持ちいいですね

洗濯や布団干し…。
お天気がいいだけでいつもの家事が楽しい作業になります^^。
さてさて。
ちょっとづつ暑くなってくると、おいしくなるのが“麺類”。
一昨日の夜、今年の“初・冷たい麺”ディナーを楽しみましたよ♪
ニラ・えのき・大豆ハムの炒め物
かぼちゃとゴーヤーのスパイス煮
プレスサラダ
大根の甘酢漬け
材料 … ニラ・えのき・水菜・しめじ・大豆ハム
にんにく・しょうが
大豆ハムを焦げ目がつくくらいにじっくり炒め、そこににんにく・しょうがのみじん切りと
他のお野菜を順に加えて塩で味付け。
冷蔵庫整理に役立ってくれた一品です(笑)。
今年の初め頃にお土産で頂いたお蕎麦。
ようやく頂きました^^。
『自家製めんつゆ』はお蕎麦にあわせて、少し甘めに作りました。
食べるときには、わさびを入れて、ネギやもみ海苔をたっぷり加えて。
これからの季節、夜ごはんに麺類が確実に増えていくはず…(笑)
昨日は料理教室。
先月から始まったクラスも、昨日で3回目のLessonです。
初回よりも皆さん緊張もなくなり、だいぶ打ち解けて和やかに♪
後片付けの時間も楽しいおしゃべりが絶えません

これからは、こんな風に少しづつでも、
毎回の料理教室の様子を綴っていく予定です^^。
(でも、無理はしないタイプなので、あしからず(笑))。
今日はこれから買出しへ

気持ちのいいドライブを楽しみたいと思います♪♪
生徒さん募集中です!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆
洗濯も終わりましたか?
明日から週末は雨模様らしいです。
麺の季節ですねー
毎日でも麺が食べたいと思う今日この頃
ですねー
大豆ハム>というのがあるのですねー
興味津々
暑くても、、、おいしい、、、そう思っていた玄米ですが~やっぱり、、、無理です(笑)
パンも、、、無理です(笑)

コメントありがとうございます。
洗濯も終わらせ、ぱるずさんにも行ってきましたよ~^^。
“大豆ハム”
今度のポトラックで使えたら、それを使ったお料理を出しま~す♪

コメントありがとうございます。
昨日のLessonで『小豆ごはん(圧力炊き)』を作って食べたのですが…
暑くって大変でした(笑) (←大変なのは私だけでしたが…)
これからは無圧炊きか茹でた玄米がおいしいです^^。
パンも、諸事情あって10月までは厳禁(涙)。 夏でよかったです(笑)

見た目は普通のハムみたいですけど・・・
初めて聞きましたよ~。
色々あるんですねー^^
ただ今秋田ではアスパラが美味しい季節になってます。
毎日食べたいのですがレシピが乏しく・・・
>ににんにく・しょうがのみじん切りと
他のお野菜を順に加えて塩で味付け。
っていいかもしれないですね!
試してみます♪

コメントありがとうございます。
この大豆ハムは、台湾精進料理のお店でいつも買っているものです。
台湾はベジタリアン人口が多く(宗教の関係ですね)、面白いもどき料理がたくさんあるんですよ~^^。
レシピに悩むほどの量のアスパラ…
うらやましいです(><)。
いろいろお料理はあるけれど、シンプルに茹でて食べるのがおいしいですよね~^^。
