2010年06月07日
マクロビオティック麻婆豆腐♪
こんにちは!!
朝はどんより曇っていたのに、
あれ?あれ?? というまに…
いつの間にかイイお天気

雨上がりの蒸し暑さ、日差しの強さ…。
夏が近づいてきているなぁ、と感じますね^^。
突然ですが…
最近、“中華料理”がマイブームです

もし、マクロビオアンでなければ、
毎日中華料理屋さんに通っていたかも…(笑)
麻婆豆腐もそうですが、チャーハンやギョウザや野菜炒め…、などなど。
中華鍋ひとつでザッと作れるダイナミックなお味が好き

(ギョウザや点心の細かい手作業も好きですが)
以前は、中華は嫌いではないけれどとくに好んでも食べないかな…
くらいだったのですが。
体調の変化や気候の変化で
好きな味や調理法が1ヶ月前とだいぶ違います。
好みが変わるのは、当然といえば当然のことなのですが。
そのことを何気なくスルーしてしまわないで、ちょっと足を止めて考えてみると
いろいろなコトが見えてきて面白いものです^^。
さてさて。
話を麻婆豆腐に戻しましょう。
この日はちょっと横着して、こんな便利なものを使って麻婆豆腐を作りましたヨ。
![]() オーサワ特選 麻婆豆腐の素 180g【マクロビオティック・オーサワジャパン】 価格:350円(税込、送料別) |
マクロビオティック仕様なので、辛味はほとんどありません。
なので、食べるときに山椒と自家製ラー油をかけて頂きました^^。
お豆腐は島豆腐を使っています。
説明に、この素と豆腐だけで作れます、とありましたが
長ネギと干ししいたけのみじん切りも加えてみました。
このテの物って、使うのはかなり久しぶり。
味もそんなには期待していませんでしたが…。
意外とおいしいっ(笑)
(って、オーサワ商品は素材が厳選されているから、おいしくて当然??)
忙しいとき、キチンと作るのが大変なときに
こういったアイテムはとても役立つものだなぁ、と思いました^^。
話は変わって。
雨の日の昨日、1日体験Lessonを開催しました。
1日体験Lessonはグループ様(2~4名)でのお申し込みで承っています。
(ちなみに、昨日は素敵なご夫婦がLessonにいらっしゃいました^^)
曜日・時間はグループ様のご都合と相談して決めています。
(通常Lessonのない日になります)
メニューは…
・玄米ごはん(圧力炊き)
・重ね煮野菜の味噌汁
・基本のおかず(切干大根もしくはきんぴら)
この3品が基本。
そこにメインと、季節のお野菜で作る小さなおかず、簡単なデザート。
昨日は、『れんこんハンバーグ』 『ゴーヤーのくるみ和え』
デザートには、『りんごとレーズンのくず煮』を作りました。
少しでも日々の生活に役立てられるようなら、嬉しいです^^。
生徒さん募集中です!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆