旧盆・2022

Mother's Kitchin 

2022年08月13日 19:49









******  料理教室のご案内  ******





 単発でご参加いただけます。

8月の台湾ごはんコース
 ・・・ こちらをクリック!




対面クラス

・8月18日(木) 2名様 空席ございます。




お申し込み・お問い合わせは、希望日・ご連絡先を添えて

ブログ内にある『オーナーへメッセージ』からお願いいたします!!





************************









こんばんは!




昨日はウークイをして

今年の旧盆も無事に済ませることができました。

(毎年のことながら、3日間ずっとバタバタしてる気が・・・。)




来客のない、静かな旧盆も3年目。

来年はみんなで集まれるようになるといいな、と思います。









『中身汁と重箱料理』









毎年、何を作ったか忘れないように写真を撮りますが

毎年同じものを作ってます(笑)。

(定番ですしね。 クリスマスケーキみたいなものよね。)




ウークイの日は

重箱料理、中身汁、酢の物、煮物

が我が家の定番。




今年は那覇の公設市場近くのかまぼこ屋さんで

赤カマボコとカステラカマボコを購入。

(いつも旧盆中は混んでるから、なんとなく遠ざかってますが、、、)

ここのカマボコ屋さんはお義母さんが昔から買っているお店で

味もほんとに美味しいです^^。









『重箱』








こちらはお友達に頼まれたもの。



「容器は何でもいいよね~」と話していましたが

せっかく作るんだから、と思ったら

ちゃんと重箱に詰めたくなって

(使い捨てのものではありますが)

結局お重に詰めました(笑)。



やっぱり、綺麗に詰めて見た目が良いとテンション上がります~(≧∀≦)♪。





三枚肉は2日前に炊いて、冷蔵庫でお休みさせてます。

(当日の時間が足りないのと、冷やして一度しっかり脂を取るため。)




三枚肉の下茹でから始まり

出汁をとって、昆布を結んで

野菜やこんにゃくの下処理をして

・・・と

ほんとに「てぃーあんだー」だなぁ、と思いながら

でも、やっぱり美味しいのが食べたくて

かけられるところはしっかり手をかけて作ってます^^。




天ぷらだけは某有名天ぷら屋さんにて購入。

忙しい主婦の味方!!。









『ウンケージューシー』









ウンケーの日は

ジューシーを炊いて

お吸い物と酢の物とクーブイリチーを。




ジューシーは毎年同じように作るけど

ちょっとずつ味が違ったりするので

レシピは無いけど、いつかレシピ作るかな^^。





* * *
 


沖縄に来てから作り始めた行事料理も

10年以上も作り続ければ上達するものなんだなぁ、などど想いながら

こういったことができるのもご先祖様たちのおかげだと

有難さを実感した、旧盆・2022でした。


(ということで、今夜はお疲れ様のワイン飲むよ~~(≧▽≦/)!)









ランキングに参加しています^^。
それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪



にほんブログ村






*** Mother’s Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
料理教室生徒さん、随時募集しております!! お気軽にお問い合わせください。 
 
      
☆☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆☆




関連記事