水亀伯古早味でデザートタイム@石牌
こんにちは!
太陽が出ると、一気にムシムシ。
家の中も湿度が高いので
今日は朝から除湿モードです。
週末のお出かけも
熱中症対策はしっかりと!!
『水亀伯古早味でデザートタイム@石牌』
6月の台湾旅は、主人やそのお友達もいて
なかなかに賑やかな、大人の遠足(笑)。
到着日は士林でランチをした後
(このお店は、また後日に。)
MRTで石牌に移動して、デザートタイム♪♪
レッスンで作りたいものがある私の目標は
「一日、一回は豆花店に行くこと」
そして、こちらのお店のターゲットは
豆花と黑糖燒麻糬。
地元の人で賑わう行列店なので
少し並んで、席を確保してからの注文となりました。
黑糖燒麻糬は黒糖シロップで煮たお餅に
ピーナツ粉がまぶされたもの。
冬季限定で出すお店もありますが
こちらのお店では一年中食べられます。
もっちもちのお餅に
たっぷりのピーナツが香ばしくて美味しいヾ(≧∇≦)ゞ !!
味も確かめたし
市場でピーナツ粉も仕入れてきたので
黑糖燒麻糬
10月のレッスンメニューに登場します!!
主人が食べた、マンゴーかき氷。
ふわふわのミルクかき氷に、たっぷりのマンゴー
トップには、沖縄の「アイスクリン」みたいなアイスがのってます。
これ一皿でおなかいっぱいになりそうなボリュームでした^^。
カウンターには、様々なトッピングがあって
豆花を注文すると、こちらから3種類を自由に選べます。
どれにするか迷うけど
注文前に決めておいた方がオーダーがスムーズですよ~。
(そうじゃないと、後ろから「早くして」オーラを感じる(笑)。)
【お店情報】
水亀伯古早味
所在地 ・・・ 台北市北投區石牌路二段75巷8號
(MRT赤い線路の淡水信義線の上の方にある「石牌」という駅にあり
駅から少し歩きます。)
参考になるサイト ・・・
https://www.taipeinavi.com/food/1344/
※日本語は通じません。
(私が行ったときは話せるスタッフがいなかっただけかもしれませんが。)
頑張って指差しで注文するか
(推薦メニューの中から番号を英語で伝えてもOK)
簡単な台湾語で注文できる方と行きましょう。
お店の方は親切です。
ランキングに参加しています^^。
それぞれ“クリック”で応援よろしくお願いします♪♪
にほんブログ村
*** Mother’s Kitchen ~野菜ソムリエの幸せごはん~ ***
料理教室生徒さん、随時募集しております!! お気軽にお問い合わせください。
☆☆今日もおいしくて楽しい一日でありますように☆☆
関連記事